小児用入浴補助用具 簡易浴槽ミニ
重度の障害がある医療的ケア児の介助入浴用のバスタブ
狭い浴室でも使用可能です
狭い浴室でも使用可能な、小児用の介助入浴用バスタブ。
専用フレームと組み合わせて、屈まずに立ったまま入浴介助できます。
様々な施設やご家庭でご好評いただいています。
商品説明
簡易浴槽ミニの用途
医療的ケアが必要な重度身体障害の在宅療養児にとって入浴は「身体の保清」「リラクゼーション」「血流循環の促進」「新陳代謝を高める」「低体温症の対策」「呼吸・排痰の促進」「全身の観察」といった観点から重要になります。
それにも関わらず、ご家族は在宅での入浴介助に大変苦慮されているのが現状です。簡易浴槽ミニはこのような問題解決のために開発されました。
在宅でも安全に安心して入浴ができる「簡易浴槽ミニ」を使うことにより、ご家族の負担を軽減でき、入浴者本人にとっても上記の効用が得られ、快適な療養生活が送れるようになります。
子ども病院、(小児)療育センター、障害者支援施設、生活介護施設、特別支援学校、重症児デイサービス(放課後デイサービス)などでも活用できます。
本製品は、社会福祉法人北九州市福祉事業団 北九州市立総合療育センターとアビリテイーズ・ケアネットが共同開発し製品化したものです。
簡易浴槽ミニの特長
- 重度の障害がある小柄な、お子様から高齢の方のための(身長140㎝程度まで)介助浴槽
- 在宅の狭い浴室 (ユニットバス 1416 サイズ以上)でも使用可能なコンパクト設計
- 身体のズレを防ぎ、安全に入浴するためのスリング ネット
- 立位での入浴介助が可能な付属フレームセット
設置場所や使用用途(据置・移動)に対応した3種類のフレームセットを提供(特注も可)。連結型フレームは全長を短く収納できます。
動画:使用イメージ(連結型フレーム)
商品構成
浴槽ミニ
こどもや小柄な方の入浴を可能にするコンパクトな浴槽。
寸法:長さ135 ㎝・高さ 25 ㎝・幅 51.4 ㎝ 重さ:8 ㎏
スリングネ ット
入浴姿勢を安定させる安心のネットタイプのスリング。面ファスナーでフレームに固定します。
3種類のフレーム
フレームを使用することで、立位での入浴介助が可能になります。
設置場所や用途に応じて3種類から選択できます。(特注も可)
連結型フレーム
狭い浴室・脱衣室には、フレームが縮まるので持ち込みやすい連結型フレームセットがおすすめ。
据置型フレーム(車輪なし)/移動型フレーム(車輪あり)
広い浴室・脱衣室では、据置型フレームセットがおすすめ。
施設や病院では、キャリー機能もある移動型フレームセットがおすすめ。
※写真は移動型フレーム。(据置型フレームにはキャスターがありません)
動画:設置手順(連結型フレーム)
関連記事
関連商品
詳細情報
商品番号・価格
商品番号 | 種別 | 価格(税込) |
---|---|---|
302850 | 入浴補助機器・簡易浴槽ミニ 連結型フレームセット(スリングネット・排水栓付) | ¥264,000 |
302851 | 入浴補助機器・簡易浴槽ミニ 移動型フレームセット(スリングネット・排水栓付) | ¥280,500 |
302852 | 入浴補助機器・簡易浴槽ミニ 据置型フレームセット(スリングネット・排水栓付) | ¥220,000 |
302853 | 入浴補助機器・簡易浴槽ミニ 特注型フレームセット(スリングネット・排水栓付) | お見積り |
302869 | スリングネット予備 | ¥38,500 |
302871 | 風呂栓・排水ホースセット(3.0m) | ¥7,370 |
仕様
製品タイプ | 入浴補助機器 簡易浴槽ミニ |
---|---|
主な用途・対象者 | 医療的ケアが必要な重度身体障害の在宅療養児の入浴 狭い浴室のご家庭及び病院・福祉施設で使用できます。 |
浴槽ミニ
|
材質:FR P 寸法:長さ135 ㎝・高さ 25 ㎝・幅 51.4 ㎝ 重さ:8 ㎏ 湯量:97 ℓ 満水時 |
スリングネ ット | 材質:ナイロン |
連結型フレーム | 連結時寸法:長さ 133 ㎝ ・ 高さ 79.5 ㎝・幅 49 ㎝ 収納時寸法:長さ 96 ㎝・ 高さ 79.5 ㎝・幅 49 ㎝ 重さ 15. 5 ㎏( 前 部 8.5 ㎏、 後部 7 ㎏) 耐荷重 130 ㎏ |
移動型フレーム /据置型フレーム |
寸法:長さ133 ㎝・高 さ 79.5 ㎝・幅 49 ㎝ 据置型フレーム の寸法は上記と同じです。 重さ 移動型 15.5 ㎏ 、 据置型 13 ㎏ 耐荷重130 ㎏ |
商品資料
- お薦めのお客様
- 看護, 障害者福祉施設, 障害者(児)向け福祉用具
- 利用可能な制度
- 日常生活用具給付
※「利用可能な制度」は適用候補を示すもので、必ず利用可能なものではありません。適用判断は、保険主体である自治体や団体の判定になります。
各制度の詳細はこちらで確認できます。
お問合せ
商品に関するご不明点・お試し等のご相談は、下よりお気軽にお問合わせください。
営業所一覧でお近くの店舗を検索し、ご連絡することも可能です。専門スタッフがお客様をサポートさせていただきます。