これまで奥様の音読サポートでしたが 音声読書器 で1人読書ができるように

相談日誌ロゴ.png


市役所障害福祉課より紹介頂き、視覚障害者向け白杖の依頼を頂いた方より、文字を拡大しても読むことが難しくので、音声読書器をご希望です。主に新聞、手紙、小説を読みたいとのことです。

以前、日本展示図書館で試したことがあるものが、あまり相性が良くなかったとのことで別商品のデモを行いました。 文字の読み込み精度も高く、音声(男性・女性)の選択と読み上げ速度、音量の調整が可能であり英語の文章も読み上げることができました。これまでは小説を奥様が音読をされていましたが、読み込みの性能も問題なく1人で操作ができるようになり、日常生活用具給付で受注となりました。

最近のこのような装置にはAIが搭載されており、OCRの認識も高精度になっているようです。既に使用いただいている方も最新のものでお試しをしてみてはいかがでしょうか。


事例が参考になりましたら♥をクリック

0

提案した商品などの関連情報

お問合せ

この記事へのお問合せはこちらより。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。
リハビリ室に面している屋上バルコニー出入口の段差を ブロックビルド で解消
昇降電動車いすQ300M mini で 自宅と勤務先での生活と活動が容易に