腋下に負担をかけず、胴支えによって免荷される 免荷歩行器 ペーサー(電動)が高評価

相談日誌ロゴ.png


リハビリテーションセンターのリハビリテーション科長へ、他の病院の脊損患者の事例も交えて 免荷歩行器ペーサー(電動) の提案を行いました。腋下に負担をかけず、胴支えによって免荷されるところに興味を惹かれた様子で、是非試してみたいとデモの依頼となりました。

科長含め7名の理学療法士の方へ、ペーサー(電動)説明とデモを行い貸し出しました。試用後のヒアリングでは、次の高評価のご意見でした。

  1. 腋下に負担をかけず、体幹サポートによって免荷されて良い。
  2. 頚損で支えれば立っていられる方への歩行訓練も可能だった。
  3. 急な膝折れが心配な患者様への対応としても良かった。
     

既に導入されている免荷式歩行リフトと比較した意見もいただきました。

  1. 体幹の安定性が全く違う。
  2. ロングアームサポートのオプションも良い。現在使用中のものには無い。
  3. 準備も楽で、垂直に上昇するのもやり易い。現在使用中のものは斜めにしか上がらない

現場としては是非導入したい意向で、予算申請に進めるとのことです。


事例が参考になりましたら♥をクリック

0

提案した商品などの関連情報

お問合せ

この記事へのお問合せはこちらより。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。
歯のレントゲンを撮影で起立できない患者用にワーキングチェア タンゴ700電動
交番に女性用トイレを増設したい“スマートトイレ”で解決