脊椎損傷患者が久しぶりに歩行訓練を行えた 歩行器ペーサー(電動)
2024年03月14日
理学療法士より、免荷歩行ができる歩行器について相談がありました。免荷表示機能のある歩行器“ペーサー(電動)”の提案を行い、病院でのお試しに同席しました。
脊椎損傷の男性(56歳)患者の訓練に使用され、上肢・体幹がしっかりされている方だったということもあり、問題なく歩行訓練を行うことが出来ました。ご本人からは「大変だったが久しぶりに歩行訓練が行えて良かった。」とのお声をいただき、理学療法士の係長の方からは「いい訓練が出来た!」と感激され見積依頼をいただきました。
デモ機引き取りの際にも、使用状況を伺ったところ、変形性股関節症(80 代、身長130cm女性)の患者が普段手すり歩行10m止まりだったのが“ペーサー(電動)”で300m歩けるようになったとの好事例もあり、リハビリスタッフの間では今年度中に導入したいとの希望をいただきました。
事例が参考になりましたら♥をクリック
提案した商品などの関連情報
お問合せ
この記事へのお問合せはこちらより。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。