停電時等の緊急時を見据えて人工呼吸器用自家発電機をご注文

相談日誌ロゴ.png


筋ジストロフィーのお子様をもつお母様より、人工呼吸器用自家発電機のご依頼をいただきました。今年、気管切開を行い、今後の停電時等の緊急時を見据えて川口市障害福祉課へ相談した際に、当社を紹介頂いたとの事です。

ご自宅を訪問し、自家発電機 「ジャクリ、ホンダ、ヤマハ」等の機能の違いをご説明し、自宅のコンセントにて充電しバッテリーにて使用可能な "ジャクリ製ポータブル電源708" をご注文いただきました。日常生活用具の「外部バッテリー」の給付項目にて10万円まで給付対象となり、超過負担額の2万円が自己負担になることをご了解いただきました。

災害時人工呼吸器使用者自家発電装置給付事業は各自治体で助成が進んでいます。


事例が参考になりましたら♥をクリック

0

提案した商品などの関連情報

お問合せ

この記事へのお問合せはこちらより。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。
病気の進行で「使用中のアクティブ車いすでは移乗がしにくい」と車いすの選定依頼
障がい者のプール入出水に必要な用具としてプールリフトを設置