仙台市 令和6年4月から日常生活用具の対象品目や基準額が変わりました

仙台市は令和6年4月から日常生活用具費支給事業について、情報保障や社会参加のために必要な用具を中心に、対象品目や基準額の見直しを行いました。

  • 「入浴補助用具」に「介助型浴槽」という項目が新設追加されました。
    基準額は264,000円。用具の性能として、「入浴助に特化した移動可能な浴槽であり、介助者が容易に使用し得るもの」と規定されました。
  • 「移動用リフト」は、基準額が159,000円から430,800円に改定されました。

仙台市の「日常生活用具」案内

当社対象商品の詳細は下をご覧ください。

対象商品

*本⽂書に記載している情報は発表⽇時点のものです。

お問合せ

この記事のお問合せはこちらから。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。

【5月販売開始】安定した姿勢を保つ車いす用クッション エックスシート
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に 基づく補装具の種目、購入等に要する費用の額の算定等に関する 基準に係る完成用部品の指定