ロホクッションの体圧分散性と柔軟性の優位性実験

2020年07月21日

優れた床ずれ予防と座位保持を提供するロホ エアークッション。
今回はその性能の優位性を二つの実験を通し実証します。

最初は硬く小さななペンをクッションの上に置き、座ってその座圧を測定

硬く小さななペンは、座骨に近い圧力状況を表します。
座圧測定では、臀部と太ももの形は出ていますが、ペンの形状が出ていません。

ロホクッションの柔軟なエアセルにより、高い圧力がからず、柔軟性と衝撃吸収で優れた除圧効果を発揮しているのがわかります。

次は、非常に割れやすい生卵を使用した実験です

クッションやマットレスでよく卵を使っての実験があります。実際にロホクッションではどうなるか実験してみます。

卵 1個に座るケースと一番圧力のかかる座骨部・大腿部に4個お置いて座るケースの実験です。また、様々な圧がかかるよう身体を前後・左右に動かしました。

卵は割れることはありませんでした。座圧測定結果には、卵として形として表れていないのがわかります。そして、体圧が高いといった状況にもなっていません。
卵においても、ロホクッションの柔軟なエアセルに包まれ、圧力でエアセルがつぶれても、卵の形状に応じた圧力もかからず、広い接触面で体圧をほぼ均等に分散していることがわかります。

最後に、約1.2mの高さから卵をロホクッションに落下する実験をしました。
落としても卵は割れず、また、大きく跳ねることもなく衝撃を吸収していることがわかります。

実験から、ロホクッションは、硬いものを置いても衝撃を受けても圧力を均等に分散し、抜群の床ずれ予防効果を生み出すことが実証できました。 今回の実験で使用した車いすクッションは  クアドトロ セレクト QUADTRO SELECT®、体圧の測定には  圧力分布測定ツール SRソフトビジョン を使用しました。

SRソフトビジョンは、体圧分布を視覚化・数値化して簡単に測定できるセンサーで、シーティング アセスメント(評価)やリハビリ効果・トレーニング効果の可視化をすることができます。

*本⽂書に記載している情報は発表⽇時点のものです。

この記事の関連情報

お問合せ

この記事のお問合せはこちらから。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。

福祉用具カタログ 介護保険適用レンタル/購入 2020-21 発行しました(2020年6月)
セミモジュール車いす スマート・ネオス 発売