バリアフリー2021(第27回 高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展) 出展
日時 | 2021/8/25(水)~27(金) 10:00~17:00 |
---|---|
会場 | インテックス大阪 6号館A |
住所 | 大阪市住之江区南港北1-5-102 |
参加費 | 無料(要事前登録) |
開催状況 | 終了 |
主催 | 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会、テレビ大阪、テレビ大阪エクスプロ |
申込み | 入場のご登録 各講演・セミナーの参加登録 <バリアフリー(改修工事)相談コーナー> 弊社建築士による、設計・工事等バリアフリーに関するお困りことの、相談コーナーを開設します。(6号館-401) ご相談は事前予約制となります。メールで必要事項をご記載の上、ご予約をお願いします。 必要事項:氏名/住所/勤務先/連絡先/相談内容/希望日・時間 |
チラシ | ブース・セミナーのご案内書 |
連絡先 | jaa-osaka@abilities.jp |
内容
バリアフリー2021には、アビリティーズ・ケアネット ブースと、企画展示ブース「ユニバーサルな街づくり~2025万博へ向けて~」の2か所を出展します。
アビリティーズ・ケアネット ブースの展示は『福祉用具を活用した感染症対策』をテーマに、感染症対策としても使用できる(入浴機器)や(リハビリ機器)(最新の移乗リフト)を展示します。また映像や音を用いた話題のレクレーション、リハビリ機器を体験頂けます。
企画展示ブース「ユニバーサルな街づくり~2025万博へ向けて~」では、最新のバリアフリー機器の展示や改修工事・設計に関しての相談コーナーを開設します。
あわせて日本アビリティーズ協会主催で8つのセミナーを行います。
皆様の御来場をお待ちしています。
展示商品・セミナー
各ブースの展示品とセミナー詳細は下記の通りです。(タブのクリックで切り替わります)
アビリティーズ・ケアネット ブース
アビリティーズ・ケアネット ブース 6号館号館-237
最新の移乗リフト、リハビリ機器を展示します。注目のアクティビティ(体の動きに反応する映像装置)体験でき、感染症対策・腰痛予防に最適な移乗機器、最新の福祉機器を展示・体験していただけます。
ユニバーサルな街づくり ~2025万博へ向けて~
ユニバーサルな街づくり~2025万博へ向けて~ 6号館-401
たとえ、心身に障がいがあっても住み慣れた街に住み続けられる社会、生活環境を実現する事をめざし、最新のバリアフリー機器の展示や改修工事・設計に関しての相談コーナーを開設して皆様のご来場をお待ちしています。
セミナー
セミナー
ワークショップ第1会場(6号館A)にて、多種多様なセミナーを開催します。是非この機会にご参加ください。
受講無料(事前予約制) 定員50名(各講演)
日時 | セミナー名 | 講師 |
---|---|---|
8月25日(水)14:00~15:00 | バリアフリー観光と人づくり、まちづくり | ![]() 事務局長 野口 あゆみ氏 |
8月26日(木)11:00~12:00 | コミュニケーションバリアフリープロジェクト セデスのパッケージのバリアフリー化 |
![]() グループ長 吉田 敏也氏 ![]() 野口 万里子氏 |
8月26日(木) 14:00~14:30 | 大阪府福祉のまちづくり条例の改正について ※要約筆記・手話有 |
大阪府住宅まちづくり部 建築指導室 建築企画課 福祉のまちづくり推進グループ |
8月26日(木) 14:30~15:00 | 障害者差別解消法の理解と対応 ※要約筆記・手話有 |
大阪府福祉部 障がい福祉室 障がい福祉企画課 |
8月26日(木) 15:30~16:00 | パラスポーツをもっと身近に取り組む | ![]() 障害者スポーツ推進専門員 増田 和茂氏 |
8月26日(木) 16:00~16:30 | 介護現場のバリアフリー | ![]() 主任(作業療法士) 福元 正伸氏 |
8月27日(金) 14:00~15:00 | 「介護現場スタッフが働きやすい環境をつくる」 ~離職者を出さない事業所の取り組みと効果について~ |
![]() 施設長 古川 英宏氏 |
8月27日(金) 15:30~17:00 | 多様性を認め合いながら ともに生きていくことができる社会をめざして |
![]() コメンテーター 玉木 幸則氏 |