TOP

施設概要

住所
〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町2902-19
TEL
FAX
 045-960-1732
事業所番号
1473702916
サービス地域
[横浜市青葉区]奈良町、奈良、緑山、すみよし台、あかね台、桂台、若草台、恩田町、鴨志田、寺家町
[川崎市麻生区]岡上、片平・上麻生・下麻生の一部
[町田市]三輪緑山、三輪町、能ケ谷(一部)、成瀬台、成瀬、西成瀬、東玉川学園、玉川学園(一部)
定員
30名
営業日
月曜日~土曜日(年末年始を除く)
営業時間
8:30~17:30
資料
 つどい奈良北 パンフレット
 運営規定と重要事項説明書(料金表含む)
 
※圧縮ファイルを展開してご使用ください

つどい奈良北 の特長

 選べるサービス利用時間

当センターでは6時間と7時間の2種類のサービス提供時間を設け、ご本人やご家族のご希望によりお選びいただいています。

「デイサービスをはじめて利用する方、退院して間もなく体力に自信がない方」から「できるだけ長くエク ササイズをしたい方、趣味や友人と楽しみたい方」までご利用いただけます。

利用時間は一度決めたら確定ではなく、あらかじめケアマネジャーと相談し変更ができます。

プログラムを詳しく見る   

DSつどい奈良北 セラバンド体操.webp

 多彩なエクササイズプログラム

毎日の暮らしに必要な体力の増強を目指します。
高齢だから…疲れるから…足や腰が痛いから…という理由で身体を動かさないと、ますます身体機能が落ちてしまいます。

当施設では、脳卒中ガイドランで推奨されている起立着席運動を導入しており、1日トータル150回を目標に取り組んでいます。

動画ではその様子をご紹介しています。

 福祉用具を活用した安心の入浴設備

ご自宅で入浴できない方には、当センターでご入浴のお手伝いをいたします。

リフト式の浴槽は、浴槽をまたぐことが難しい方も、椅子に座ったままお湯に浸かることができます。

一人用浴槽も充実しており、入浴グリップ、入浴台、滑り止めマットなど用意しています。

 栄養バランスを考え、お一人おひとりに合わせたお食事

四季折々の食材を取り入れたお食事をお楽しみいただいています。
むせやすい方のためには、一口大、刻み食などの対応が可能です。

ご自分で食べる喜びを感じていただけるよう、食べやすさに配慮したスプーンやお箸、お皿など、自助具も多数用意しております。

DSつどい奈良北 普通食.webp

 笑顔あふれるイベントとレクリエーション

手工芸や園芸・趣味活動等のなかでお喋りしたりし、楽しい時間を過ごすことができます。

その他、季節を感じるレクリエーション等のイベントを開催、素敵な笑顔がたくさんみられます。
またボランティアによる演奏会等のイベントも開催しています。

「元気をつくる、元気を保つ」をテーマに、楽しく有意義なお時間を過ごしていただけるよう努めています。

 最新の福祉用具で、ご利用者をサポート

昇降洗面台、昇降テーブル、A D L(日常生活動作)用品を揃え、“自分でできる”環境づくりに努めています。

また、広めの静養室には、ベッド3台を用意しております。体調の悪い時はもちろん、一日を元気に過ごすために昼寝が必要な方、昼夜逆転されている方などにも対応可能です。

リフト付送迎車両で、安心・快適な送迎をしております。

 日帰り、国内・海外へのリハビリツアー

旅は最高のリハビリ!
日帰りから国内・海外ツアーまで、介護者付きのため車いすの方おひとりでも参加できます。
※任意参加です。

リハビリツアーを詳しく見る 

有料老人ホーム気まま館 リハビリツアー.webp

メッセージ

気まま館 メッセージ.webp

ログハウスを思わせるナチュラルスタイルの外観のデイサービスです。
木のぬくもりを感じる暖かい雰囲気で1日を過ごしていただくことができます。

団地内に住まわれるご利用者様の中には、スタッフとともに歩いて来所される方もいらっしゃいます。

当施設では、機器運動や平行棒体操など、それぞれの目的にあわせた運動をご用意しています。
立ち上がり動作訓練は、特に力を入れて取り組んでいるプログラムです。

運動後は、リラクゼーション機器でお身体の疲れなどをほぐされています。

浴室は、ゆっくり入れる個浴仕様です。ご自宅での入浴が困難な方でも安心・安全に入浴していただくための福祉用具を取り揃えています。

また、手工芸、季節ごとのイベントを多く行っております。

施設のお知らせ

サービス内容

サービス内容

要支援1・2、および要介護1~5の認定を受けた方に以下の介護サービスを選択ご提供します。

日常生活

気まま館 暮らし6.jpg日常生活動作能力の程度により、必要な支援及びサービスを提供します。
排泄介助、移動・移乗の介護  など

入浴

気まま館 暮らし4.jpg家庭で入浴することが困難な方に対し、必要な入浴サービスを提供します。
衣類脱着の介護、身体の清拭、整髪、洗身 など

食事

気まま館 暮らし5.jpg給食を希望する利用者に対して、必要な食事のサービスを提供します。夕食持ち帰りサービス(保険外)も行っております。
食事の準備、配膳下膳の介助、食事摂取の介助 など

リハビリ

気まま館 暮らし7.jpg体力や機能の低下を防ぐ為に、必要な訓練および日常生活に必要な基本的動作をするための訓練を行います。

アクティビティ

10.jpg豊かな日常生活を送ることができるよう、アクティビティ(レクリエーション、音楽活動、行事活動、体操など)を実施します。

送迎

11.jpg送迎を必要とする利用者に対し送迎サービスを提供します。送迎車両には通所介護従事者が添乗し必要な介護を行います。

その他のサービス

1日のプログラム

1日のプログラム

プログラムの例

下のプログラムは、デイサービスでの1日をイメージしていただくためのものです。実際のものとは多少異なります。

8:30 ~ 9:30 頃

お迎え・健康チェック

安全で、快適な送迎を心がけています。
送迎車は、スロープもしくはリフト、そして安全な車いす固定装置を装備しています。
ご自宅から送迎車までの移動も必要に応じて対応させていただきます。

9:30 ~ 10:30 頃

制作活動・脳トレプリント

手工芸や趣味活動など朝からしっかりと脳を活性化し、ご利用者にとって有意義なお時間を過ごしていいただけるよう多数種類を取り揃えております。

10:30 ~ 11:30 頃

お風呂

ご自宅で入浴が困難な方のために、特殊浴槽や、介助しやすく安全に入っていただける一人用浴槽などをご用意し、介助入浴を行います。
ケアワーカーはもちろん看護師もサポートし、お身体の状態を確認し、いち早く変化に気づけるよう心がけています。

11:30 ~ 12:00 頃

嚥下体操

口周りの筋肉をほぐし、表情を豊かにすると共に食事前に体操を行う事で、唾液の分泌を活性化させることで、誤嚥の危険性を低下させ楽しく食事を摂る事が出来ます。
またのどの筋肉を使い発声量低下を予防します。

12:00 ~ 13:00 頃

昼食・口腔ケア

管理栄養士による献立は、栄養・塩分等のバランスを考慮し、かつ美味しく味わっていただくために、召し上がる時間に合わせて最終調理しご用意します。
またご希望の方には食事後に誤嚥性肺炎の予防のため口腔ケアを行っています。

13:00 ~ 14:30 頃

リハビリ・イベント・リラクゼーション

元気をつくり、元気を保つプログラムとして、様々な機器を活用した運動訓練やマッサージの他、専門的にADL訓練をご提供いたします。
イベントも季節感あふれるプログラムからボランティアによる演奏会など開催しています。

14:30 ~ 15:00 頃

おやつ

季節感あふれる彩り豊かなおやつを提供しています。

15:00 ~ 16:00 頃

制作活動・レクリエーション

16:00 ~

お送り

ご利用の流れ

ご利用の流れ

ご契約までの流れ

見学をご希望の場合、ケアマネージャー様を通じてご連絡をいただくか、施設に直接ご相談いただくこともできます。お申込みは、ケアマネージャー様を通じてお願いすることになります。

① お問い合わせ

担当のケアマネージャー様に当施設利用の希望をお伝えください。
※当施設に直接ご連絡いただいても結構です。当施設よりケアマネージャー様にご連絡し調整させて頂きます。

② 施設見学

施設見学を随時受け付けております。
担当のケアマネージャー様もしくは施設へ直接ご連絡いただき日時調整を行います。
また、施設見学の際の送迎対応も行っておりますのでご希望の場合は、施設担当までお伝えください。

③ ご契約

契約の際はご自宅にお伺いし、契約書などの取り交わしと同時に、
サービス提供にあたり必要な利用者様の身体状況・生活状況・住環境などの確認をさせて頂きます。
※サービス開始にあたり、ケアプラン・通所介護計画書 (当施設対応) の作成・同意が必要になります。

④ 利用開始

ケアプランなどにもとづいてサービスを提供いたします。
施設送迎車両にてご自宅までお迎えに伺います。
サービス利用開始後も、家族様や担当のケアマネージャー様その他関係者の皆様と報告や連絡を取り合い、最適なサービスに努めます。

アクセス

交通アクセス

所在地 〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町2902‐19
駐車場 あり
交通
  • 小田急線 鶴川駅より、小田急バス「奈良北団地行き」で「センター前」下車 徒歩2分
  • 小田急線 玉川学園前駅より、徒歩で15分~20分程度(1.5㎞)

お問合せ

ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。

気まま館 採用情報.webp