道成寺の絵解き説法とクエ料理、黒潮市場を楽しむ旅(和泉市、堺市発)

実施概要

ツアー名 道成寺の絵解き説法とクエ料理、黒潮市場を楽しむ旅(和泉市、堺市発)
実施日 2019年 4月 7日(日)
訪問場所 道成寺 ➔ お食事処 あんちん ➔ 和歌山マリーナシティ黒潮市場

同行スタッフのレポート

総勢39名(満員御礼)で、申し分のない晴天のもと、関西発リハビリツアー第6弾「道成寺の絵解き説法とクエ料理、黒潮市場を楽しむ旅」に行ってきました。
道中、満開の桜の花を眺めながら一路紀州路へ。「すごい、きれい!」と歓声があがり、気分はさらに盛り上がります。

以下 ツアーの様子をご紹介します。(写真はクリックで拡大表示)

午前:道成寺の絵解き説法

道成寺は紀州路第一の古刹で、「娘道成寺」など歌舞伎や能の演目「安珍清姫伝説」が有名です。また、国宝3点、重要文化財11点、県指定の文化財4点が収められている文化財の宝庫です。
道成寺に着くと、駐車場からのゆるやかな坂をゆっくり上り、縁起堂でご住職の楽しい絵解き説法をお聞きし、仏像を間近で拝見しました。

昼食:お食事処「あんちん」のクエ料理

境内で桜の木をバックに記念撮影をしたあとは、お昼ごはんです。
「あんちん」はクエ料理で有名なお店。小鍋のクエには骨があり、食べるのに苦労がいりましたが、クエのお刺身、てんぷら、紀州秋刀魚寿司、紀州梅蕎麦など、どれも美味しくいただきました。
名物の釣鐘まんじゅうもしっかり購入できました。

午後:和歌山マリーナシティ 黒潮市場

黒潮市場では、バスを市場に一番近い駐車場に誘導いただき、各自お買い物と見学に出かけました。
黒潮市場では、定期的にマグロの解体ショーなどが開催され、新鮮なマグロ、和歌山のみかん、お醤油など名産品を買うことができます。
マグロの解体ショーには間に合わず残念でしたが、持ちきれないくらい甘夏や珍しい「くじら」のお寿司、ソフトクリームやみかんのスムージーなど、思い思いにお買い物を楽しんでおられました。

参加者様より

A様(ご家族)
お天気もよく、花見もでき、楽しい一日でした。
足腰の弱ってきた母との唯一の旅行です。楽しく美味しいものを頂き、日頃の多忙から開放された一日でした。
バスから景色がたくさん見られて、テーブルのごちそうがうれしかった!
スタッフの皆さんが常に気を使ってくださり、助かりました。

 

春の横浜めぐり 中華街散策と大パノラマツアー(東大和市発)
東京駅&歌舞伎座見学と熱帯植物園の旅(府中市発)