東京名所巡り 東京タワーと東京駅散策の旅(相模原市発)

実施概要

ツアー名 東京名所巡り 東京タワーと東京駅散策の旅(相模原市発)
実施日 2018年12月 9日(日)
訪問場所 東京駅丸の内駅舎 ➔ 東京プリンスホテル内「和食 清水」(昼食)➔ 東京タワー大展望台とフットタウン(お買い物)

同行スタッフのレポート

12月9日(日)に「東京名所巡り 東京タワーと東京駅散策の旅」を16名にて実施しました。
ツアーの様子をご紹介します。(写真はクリックで拡大表示)

午前:東京駅 丸の内駅舎とJPタワーKITTE 屋上庭園の見学

少し肌寒くなってきた師走の空の下、東京駅の丸の内駅舎からツアーは始まりました。

皇室専用改札や駅舎の構造などの説明をスタッフが行ったあと、記念撮影をいたしました。
まるで海外の風景のような駅前広場や南口ドームなどを見学したあと、隣接したJPタワーKITTE(キッテ)の屋上広場に上がり上からの東京駅も眺めました。

時節柄、館内には国内最大級のもみの木を使用したクリスマスツリーもあり、クリスマス気分で盛り上がりました。

昼食:東京プリンスホテル内「和食 清水」

昼食は東京プリンスホテル内の《和食 清水》にてご賞味いただきました。

今回は寿司御膳・刺身御膳・天ぷら御膳の三種類の中から、お好きなものを事前に選べる内容にしました。
ご自身の選んだメニューで良かったと笑顔の方や、お隣の方の異なるメニューを見て「そちらも良さそうだね」と仰る方など、食事が出るだけでも盛り上がりました。
いずれのメニューのお味も、お店の雰囲気も好評をいただきました。

また、ホテル内は綺麗なクリスマスの飾りつけがされていて、記念にクリスマスツリーの前で写真を撮る方もおられました。

午後:東京タワーにて大展望台の見学と買い物

午後は、東京タワーで大展望台の見学とフットタウンでの買い物を楽しみました。

やはり、クリスマス一色の華やかな雰囲気の中でゆっくりと見学と買い物ができました。
東京タワーは60周年を迎えたそうで、完成してまもなく訪れた方は、50年以上ぶりの再訪を喜んでおられました。
曇りがちな天気の為、残念ながら富士山は見る事ができず、スタッフは少し残念なテンションでしたが、参加者様曰く「富士山は地元でも見られるからいいよ」でした(笑)

展望台からの景色を眺めながらお話をされている方、展望台から早めに下りてカフェで休憩する方、お土産購入に忙しい方、、、など、思い思いな過ごし方で、東京タワーを満喫しました。

ご家族様より

A様
病で倒れてから何年も旅行なんて考えられませんでした。でも同じ車いすの方がもたくさんいらっしゃるんだ!できるんだ!と思い勇気付けられました。
明るく、前向きに生きていきたいといつも家族で話しています。
本当に大変なお仕事だと思いますが、いろいろ企画していただきたいと期待しています。
これからもよろしくお願いいたします。

 

東京駅周辺散策と熱帯植物園の旅(東大和市発)
ルミナス神戸2ランチクルーズと白鶴酒造資料館(和泉市、堺市発)