振り付け入りで「糸」を合唱しました!【DS和泉府中】

2024/12/26

デイサービス和泉府中で『糸』を振り付け入りで歌ってみました。 
前回「いのちの歌」を利用者のみなさんと一から覚えて練習して、皆でひとつのことに“挑戦し成し遂げる感動”を分かち合いました。

「私この歌好きやねん。歌えるようになりたい。」
とある女性のご利用者さまが私にお話してくださいました。

90歳に近い年齢の方が「糸」という歌を知っておられることに、とても驚きました。
皆さまにもぜひこの歌を歌ってもらいたい!と思い、迷うことなく今回の合唱曲は「糸」に決定しました。

スタッフがピアノを弾き、歌い、まずは聴いていただくところから始めました。
利用者さまは、週に2~3回のご利用の方がほとんどですが、少しずつ覚えていただきました。
歌詞が書かれている紙をいつもポケットに入れておられる方もいました。

1回の練習時間は約20分。
開始して約2か月ですが、みなさんとても熱心に取り組んでいただきこんなに歌えるようになりました!
それに今回はより想いが伝わるようにと手で振り付けも取り入れました。

一般の健康な人でも2つのことを同時に行うことはとても難しいことです。
四肢や脳の機能に問題があったり、年齢を重ねた方がここまで手を動かして想いを伝えるように歌えるってすごいと思いませんか!

そんな利用者さまの心のこもった歌声を聞いていると、感動で胸がいっぱいになります。
ぜひ、みなさんも感動を分かち合ってください。

*本⽂書に記載している情報は発表⽇時点のものです。

この記事の関連情報

お問合せ

この記事のお問合せはこちらから。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。

祝102歳&97歳 ご姉弟のお誕生日会を行いました!【DS友愛ひだまりサロン】
平行棒訓練~お仲間と一緒に楽しくトレーニング!~【DSあかね町】