「福祉・介護の理解と生活の知恵」アビリティーズならではの書籍とDVD

2019年02月05日

アビリティーズの事業内容は福祉用具の提供だけではありません。障害者や高齢者が社会で生活するうえでの問題・課題の理解・洞察、そして、ケアについての考えや技術についての書籍やDVDを提供しています。

これらは、家庭で介護に関わるご家族や施設で福祉・介護サービスを提供する方に有用なものです。
自治体の福祉施策担当や福祉団体、これから福祉・介護に関わる学生やゼミの資料としても有効なものです。
内容は以下のもので、オンライン書籍販売のアマゾンでも入手できないものもあります。
アビリテイーズが推奨する図書は「アビリティーズ選書シリーズ」となっています。
・障害者差別解消法
・地域医療・福祉とコミュニティ
・認知症への理解と接し方
・身体拘束・虐待の廃止
・高齢者施設でのケア、介護食
・回想法
・リハビリトレーニング

一部ご紹介します。
【アビリティーズ選書8:「共生社会の実現をめざして「障害者差別解消法」―成立までの経緯と展望―】
同法制定の経緯、内容、課題などを総括。その制定運動に直接かかわった人たちの想いと行動、体験の寄稿を通して、法律の重要性とこれからの取り組みを示唆する。

【アビリティーズ選書7:障害者の尊厳と自立への闘い】
100社以上の会社から就職試験を拒否された24歳の身体障害者が、1966年に障害者たち5人とわずか150万円の元手で会社を興した。
障害のある人があたり前に社会で生きていけるよう、新しい法律をつくる運動にも12年間、継続して取り組み、2013年6月ついに国会で法律が成立したのが障害者差別解消法である。

【アビリティーズ選書6:医療・福祉 改革への提言】
2007年9月に東京・一橋大学で開催された「NPO法人在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワークin東京」で展開されたプログラムの中から、大会主催サイドと編集部が取材したテーマを中心に、制度の変化や議論の展開に伴い、例えば後期高齢者医療問題については2008年の京都大会でのシンポジウムなども含めてまとめたものである。

【アビリティーズ選書5:住み慣れた街に住み続けられるために(上・下巻)】
06~07年に行われた在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク(東京・長崎・壱岐・松原)、21世紀の福祉社会を創る市民エキスポ(東京・大阪)の中からいくつかの講演、研究発表のまとめ。
医療・福祉制度の変更がもたらした高齢者・障害者に対する切捨てを受け止めざるを得ない当事者たち。その当事者たちを必死に支えている事業者や医師・介護者たちの並々ならぬ活動にスポットを置いて紹介している。

【アビリティーズ選書4:地域がつくる福祉 ~コミュニティケアの理念と実践~】
2004年5月、東京で開催された「21世紀の福祉社会を創る市民エキスポ」での講演、パネルディスカッション、テーマセミナーの内容をまとめたもの。
アメリカ・ジョージア州アトランタ市からの講師による講演のほか、日本での展開をノンフィクション作家、沖藤典子氏や福祉・医療関係者らが討論した内容を掲載している。

【アビリティーズ選書1:「障害」はつくられる 日本にも差別禁止法を ~ADA制定前後のアメリカ社会を知り 差別禁止法がなぜ必要かを明らかに~】
「私が歩けないことが問題ではなく、交通機関を利用できないことが問題であると、次第に認識するようになりました」。
マイク・ガリフィアナキス氏の大阪と東京での講演のほか、障害者差別禁止法をテーマにしたシンポジウムの内容を掲載。

【パーソン・センタード・ケアを実践する~ドーン・ブルッカー講演より DVD シルバーチャンネル社】
パーソン・センタード・ケア第一人者による講演。日本でのパーソン・センタード・ケアを語る上で欠くことのできない講師陣を迎え開催された「パーソン・センタード・ケア特別講演会~もっと現場、地域に根付かせるために~」から、ドーン・ブルッカー教授の講演を収録しました。

【認知症本人が語る 認知症の人から学ぶ~クリスティーン・ブライデン講演より~ DVD シルバーチャンネル社】
46歳で認知症と診断されたクリスティーン女史が、自身の体験を語ります。彼女の貴重な話を、あなたの身近な誰かと置き換えて聞いてみてはいかがでしょうか。
認知症の人が日々どのような体験をして、どのようなことに困難を感じ、そしてどのようなケアを求めているかを、学ぶことができます。

【認知症の人の体験世界を感じてみよう ~認知症介護の原点として~ DVD シルバーチャンネル社】
認知症の人がどのような体験をしているのか、健康な人にはなかなか想像できません。このDVDは、認知症の人の体験世界を、演技や映像・音響の効果によって表現しています。「認知症本人の立場からの認知症ケア」を考える“きっかけ”として、ご活用いただけます。

【認知症介護 身体拘束廃止研修ビデオ 鳥海先生の始めの一歩 シルバーチャンネル社】
どうすれば身体拘束の廃止を行う事が出来るのでしょう?何から取りかかればいいのでしょうか。身体拘束廃止へ取り組む最初の考え 方を研修します。

【高齢者施設での支援 生活を支える視点 シルバーチャンネル社】
高齢者施設での生活を、「食事」、「排泄」、「活動」、「清潔」、「睡眠・休養」の6つの基本的要素に分けて、それぞれの意義や支援への基本的な考え方を整理して、わかりやすく解説しています。高齢者ケアの場面は、特別養護老人ホームにご協力いただき、実際のケア場面を多く収録しています。

【講演記録から学ぶシリーズ 看取りケアの理念と実践 シルバーチャンネル社】
看取ることをケアの一環と捉え、実践を重ねてきた故櫻井紀子氏が、平成20年に介護職向けに行った講演を記録。櫻井氏は、自身が実践してきた見取りの理念や実際について話しています。

【テレビ回想法 懐かしい話 第五巻 ~蚊帳・お盆の巻、ぬかみそ漬けの巻、お蚕さんの巻 シルバーチャンネル社】
回想法とは、昔懐かしい思い出やかつて経験したことを楽しみながら皆で語り合うことによって、 脳を活性化させ、気持ち(心)を元気にする心理・社会的アプローチです。シリーズがあります。

【黒田留美子式高齢者ソフト食 食事を楽しむ献立作り Vol.1 ソフト食入門編 シルバーチャンネル社】
動画を見て、高齢者向けの食事の作り方を学べるDVDです。噛むこと、飲み込むことが難しくなった高齢者にも、安全で、かつ、見た目に美しく、味もおいしい料理を、独自の材料・調理法により作成します。シリーズがあります。

【脳卒中・片麻痺のリハビリテーション 日本アビリティーズ協会】
早期リハビリテーションの古典 ハーシュバーグ教授の著書を復刻。まさに「温故知新」で、数十年前これほど斬新な考えの方がおられたことを興味深く思ってくださる方が多いことを願っています。(訳者 三好正堂)

【デイケア・トレーニング ビッツエクササイズ シルバーチャンネル社】
いつでもどこでも、器具を使わず短時間でできる、効果抜群のビッツエクササイズ。トレーニング指導の経験豊富な医師と研究者が軽やかなハワイアンミュージッ クにのせて、あなたの健康づくりのお手伝いをし

書籍・DVD以外にも充実したアビリティーズの介護・医療・福祉サービスがあります。詳細は次をご覧ください。

【アビリティーズでは福祉・介護に関するセミナーを随時開催しています。】
近日開催のもの以下のとおりです。
1.介護リフト活用セミナー【横浜 2月14日,3月14日】
2.移乗動作・移乗方法研究セミナー【東京 2月21日)
3.障害者支援施設 清瀬療護園 見学会 ー 天井走行リフトを導入した障害者施設のご紹介 第5回
4.北欧の高齢者・障害者施設に学ぶ! “持ち上げないノーリフティング介護”視察研修 締切り2月8日
5.福祉用具専門相談員指定講習会(神奈川2月短期集中コース)

最近の記事

テクノエイド事業の年末年始休業のご案内

テクノエイド事業の年末年始休業のご案内

年末年始の休業は、2024年12月31日~2025年1月3日となります。4日、5日は土日と…
労災サポートセンターの指定取扱店になりました

労災サポートセンターの指定取扱店になりました

当社は令和6年9月より、一般財団法人労災サポートセンターが行っている「労災年金受給者福祉用…
H.C.R 2024にて内定者見学会を開催しました。

H.C.R 2024にて内定者見学会を開催しました。

2024年10月2日~4日に開催された「第51回国際福祉機器展(HCR2024)」において…
Share:
ニュースレターを講読