現状と解決したい問題
Dさんは、脳出血の後遺症で左半身にマヒがありますが、UR団地で一人暮らしをしています。何事にも積極的で外出もしますが、玄関ドアは鋼鉄製で重たく、車いすに乗ったままではあけることができません。外出には、ヘルパーさんに扉を開けてもらわなければなりません。また、トイレや浴室が使いにくい悩みがありました。
提案のポイント
- 玄関扉はスイング式の自動ドアにし、自動開閉にする。
- 玄関内段差には、たたきからスロープを設置する。
- トイレと浴室には、「手すりをつける。トイレの便座は少し高さを上げる」で、問題なく使用できることが確認できたので、大規模な改修をしない手すりを設置、便器には補高便座の取り付け。
- 外廊下と玄関に段差は団地の共有部分になる為、対応はURに相談しました。
玄関扉の自動化には扉に穴あけ加工が必要であったため、扉の交換をしなければなりません。玄関扉は共有部分に当たるため、工事はURの同意、許可が必要になります。また、退去時には原状復帰義務がありますので、Dさんが退去するときには「原状に戻す」ことになります。これによりURより了解が得られました。
また、住居階が14階で風が強いこともあり、外廊下に面している玄関扉は強い風の影響を受けやすいことを事前に説明し、風の強い場合は玄関扉の開閉には十分注意されることをお願いしました。
改善のポイント
自動ドア・オペレーター取付工事
改善後の様子
「気兼ねなく外出できるようになり、買い物や外で食事をする機会が増えた」
「週1回は自分だけで、週2回はヘルパーさんと買い物に行きます」
といったうれしい言葉をいただきました。
さらに、「一人でタクシーや電車を利用して出かけ、友達と食事をすることもあります」
と、もともとの活発な性格、社交的な生活を楽しんでいる状況がわかり、玄関扉の自動化が生活の質を高められたと実感できました。
※団地共有部分の外廊下と玄関の段差は、後日、URにて玄関前の段差をスロープ化して解消していただけました。
工期と費用
工期:1日
費用:総費用1,186,000円
玄関扉自動ドア工事 | 870,000円 |
玄関たたきのスロープ工事 | 88,000円 |
手すり取り付け工事(5本) | 100,000円 |
洗浄便座付補高便座 | 128,000円 |
一級建築士事務所 バリアフリー設計建築研究所 へのお問合せ