都営交通初、乳児をお連れのお客様にもより安心してご利用いただくために授乳室が設置されました。
2023/03/08
概要
都営地下鉄では、乳児をお連れのお客様にも地下鉄をより安心してご利用いただけるよう、大江戸線上野御徒町駅ツーリストインフォメーションセンター内(改札外)に授乳室を設置されました。
授乳室は、ベビーカーやバギー車のままで出入りできるようバリアフリー設計となっています。
写真は「室内と設備」、入口は広く段差が無いので、ベビーカーのまま入れます。
詳細
都営地下鉄では、乳児をお連れのお客様にも地下鉄をより安心してご利用いただけるよう、大江戸線上野御徒町駅ツーリストインフォメーションセンター内(改札外)に授乳室を設置されました。
授乳室は、ベビーカーやバギー車のままで出入りできるようバリアフリー設計となっています。
都営地下鉄をご利用のお客様だけでなく、東京メトロなど他線のご利用や駅周辺にお出かけされる方など、どなたでもお使いいただけます。
東京都交通局はこの取組を通じて、引き続き、社会全体で子育てを応援する気運の醸成に寄与されるとのことです。
ご利用開始日 | 令和5年2月 23 日(木・祝) |
---|---|
設置場所 | 大江戸線上野御徒町駅ツーリストインフォメーションセンター内(改札外) |
ご利用時間 | 8 時から 20 時まで 年中無休 |
室内の設備 | 授乳用ソファ、棚等、換気装置、バリアフリー設計 ※室内から施錠できます |
ご留意事項 |
|
2023.03.10(金) MXテレビのニュース に取り上げられました
都営交通が上野に初の授乳室を開設 設置場所は“観光案内所の中”…狙いは?|TOKYO MX+(プラス)
導入商品
お問合せ
この記事のお問合せはこちらから。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。