車いすの生徒も安全に校内を移動できるよう、ブロックビルドでスロープを設置しました。(山口県立宇部総合支援学校美祢分教室)
2020/12/15
概要
外への出入り口に段差があり、今までは簡単に出入りできませんでした。
ブロックビルドでスロープを作り、車いすやバギーでも安全に教室へ出入りできるようになりました。
子どもたちは色鮮やかなスロープを見ると喜び、楽しそうに移動しています。
詳細
教室から通路へ出入口の段差
教室からポーチへ、ポーチから通路へ出入りするのに2か所の段差があります。
これまで板を渡したりしてしのいでいましたが、現場の寸法にぴったりと合わず、万全ではありませんでした。
【設置前の教室とポーチの段差】
【教室とポーチの段差に設置したスロープ】
ブロックビルドの設置後
ブロックビルドで出入口にぴったりと合ったスロープを設置しました。
約1:12の勾配のフラット正方形スロープタイルを使用していますので、車いす使用の生徒も無理なく自走して出入りができます。
安全性を高めるため、表面の滑り止めとしてスリップストップを加え、また、脱輪防止チューブも設置しました。
ブロックビルドはグレーチングの上にも設置できます。雨などの水分はタイルの穴から下へ落ち、そのままグレーチングへ排水されますので、スロープの表面に水分がたまることがありません。
導入商品
お客様に関する情報
お客様名 | 山口県立宇部総合支援学校美祢分教室 |
---|---|
業種 | 特別支援学校 |
所在地 | 山口県美祢市大嶺町奥分2950番地1 |
公式ホームページ | 山口県立宇部総合支援学校美祢分教室 |
お問合せ
この記事のお問合せはこちらから。下のボタンを押すとお問合せフォームが開きます。