学校のバリアフリー化ポイントセミナー オンデマンド配信開始
アビリティーズでは誰もが活躍できる社会の実現を目指して長年にわたりバリアフリー活動を進めています。誰もが利用しやすい教育環境に向けて、『学校バリアフリー化に向けたポイントセミナー』をオンデマンド配信いたします。
※視聴には会員登録が必要です。会員登録は下の[オンデマンド会員登録]ボタンよりお申し込みください。視聴方法のご案内メールを送付します。(登録は無料です)
文部科学省 学校施設のバリアフリー化の状況と整備目標の提言
文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部では、令和7年度末までに、緊急かつ集中的に学校施設のバリアフリー化の整備を行う目標が掲げている。
*--- 令和7年度までの国の整備目標 *---*---
<車椅子使用者用トイレ>
避難所に指定されている全ての学校に整備する
<スロープ等による段差解消>
➀門から建物の前まで・②昇降口、玄関等から教室棟まで…全ての学校に整備する
<エレベーター(1階建て以外)>
➀校舎・②屋内運動場…要配慮児童生徒等(教職員含む)が存在する全ての学校
※ エレベーターについては、バリアフリー法施行令第18条第2項第 6号の国土交通大臣が定める構造の昇降機を含める(鉛直型段差解消機)(斜行型段差解消機)
*本⽂書に記載している情報は発表⽇時点のものです。
この記事の関連情報
お問合せ
オンデマンド配信セミナー視聴を希望の方は、こちらより会員登録(無料)が行えます。視聴方法をご案内したメールが送信されます。