誰もが階段を利用でき、行きたい場所へ行ける

家庭内だけでなく、外出先でも階段の上り下りが辛い、心配だ…

階段の上り下りがつらい、心配だb.webp

こんな時に「いす式階段昇降機」が役立ちます!

  • 転倒・転落の心配を解消して、安全に階段の上り下りがしたい…
  • 階段の上り下りが辛い、困難だが、利用したい…
  • 高齢者のご利用に応えるために、建物のバリアフリー化が必要…
  • 障害者差別解消法の合理的配慮をしたい…

「いす式階段昇降機」は、階段の踏面(床部分)に取り付けて、階段の上り下りを補助します。

個人宅だけでなく、誰もが利用できるように学校や宿泊施設、医院、レストラン、寺院、教会、商業施設、観光施設にも採用されています。

エレベーター設置や建物の改修が難しい場合などに、既存建物を大幅に改修することなく、比較的少ない費用で導入いただけます。
導入には地域により各種助成制度があります。

いす式階段昇降機_大阪府の個人宅.webp

屋内外の使用場所に応じた各種「いす式階段昇降機」

「いす式階段昇降機」は屋内/屋外、直線/曲がりなど、様々な形状の階段に対応します。
屋内・屋外の使用場所に応じた各種タイプをご用意しています。

  • スーパーレーターαⅢ(アルファスリー)…直線・曲がり階段に対応可能
  • β(ベータ)スリム…直線階段専用
  • モジュールエアー…屋内専用のいす式階段昇降機。直線・曲がり階段対応

事例のご紹介

※ 写真はクリックで拡大します。

大阪の個人宅 A

大阪の個人宅 A

螺旋形状で90度に曲がる階段への設置。

大阪の個人宅 B

大阪の個人宅 B

螺旋状の狭い階段でも、椅子の向きを調整して昇降できるモジュールエアータイプを設置。
1本レールは、シンプルデザイン、階段に合わせた形のオーダー品です。

東京都足立区の個人宅

東京都足立区の個人宅

玄関からすぐの長い直線階段に設置。

神奈川県の個人宅

神奈川県の個人宅

階段下ではレールが廊下へ出っ張るため、使用しない時はレールを折りたたみ収納。

東京都の個人宅

東京都の個人宅

2階に住居があり、直線外階段に設置。

奈良県の個人宅

奈良県の個人宅

道路から住居まで10段ある階段へ、屋外仕様の直線式昇降機を設置。

設置のご相談・お見積り

アビリティーズは、様々な階段形状と実現したい生活・目的に最適なプランと助成制度をご提案します。(お見積り無料)

※ いす式階段昇降機の設置と保守について

いす式階段昇降機の設置と保守について

  • いす式階段昇降機は、建物の一部として建築基準法上の規制を受ける建築設備です。 エレベーターと同様に建築確認申請が必要です。詳しくはお問い合わせください。
  • アビリティーズでは、定期点検契約を結ばせていただいています。 商品が故障してからの修理では、お客様にご不便が生じます。定期点検は、永く、安全にご利用いただくために、専門の技術スタッフが定期的に訪問し各部の点検と動作チェックし、トラブルを未然に予防するものです。加えて契約中の修理訪問時の出張費と作業費は半額となる契約です。また、建築確認申請などに伴う定期検査、報告も弊社スタッフにて実施しております。

お問合せ

このサービスやバリアフリー化全般についてのご相談・お問合せは、下のお問合せフォームや電話、又は右下のチャットをご利用ください。