車いす用階段避難車 チェアキャリダン
高齢者施設・病院・公共施設など車いす利用者の避難バリアフリー化支援
地震・火災などの災害時の避難に有効です。
- 業界初! 車いすを装着して階段を使って避難(下り専用)できる 車いす用階段避難車
- 高齢者施設・病院・公共施設など車いす利用者の避難バリアフリー化支援として、地震・火災などの災害時の避難に有効です。
商品説明
チェアキャダンの特長
- 一人で車いす避難介助が可能
地震・火災などの災害時の避難に、1名の避難介助で車いすを装着して階段を下降することが出来ます。 - 階段途中でも安全停止
ハンドルレバーから手を離せば階段上でも安全に停止することができます。
介助者がハンドルから手を離せば階段の途中でも自動的にブレーキが働き、その場で駐車が可能です。これは災害により崩れ落ちた障害物が階段にあったり、殺到した一般の避難者への追突・接触等、通常ではない状況において2次災害の防止には必要不可欠です。 - 安全な一定速度下降
階段下降速度はオイルダンパーで制御されるので加速せず一定スピードで下降します。
この製品は、札幌市消防局、北海道科学大学、(株)サンワの産官学共同研究「車いす用避難器具の研究開発」平成28~29年度消防庁消防防災科学技術研究推進制度により開発されたものです。車いすに乗車したまま階段を使い避難するものは業界初。車いすから移乗にかかる負担の軽減、状況によっては車いすを別に運ぶという問題の解消に期待されるものです。
車いす装着例
標準タイプ(自走式・介助式)の車いすが装着できます。(ティッピングバー左右の外幅が430~470mmの範囲)
ワンタッチで使用
折りたたんだ状態から、ワンタッチでご使用いただけます。
コンパクト収納スタンド(カバー付き)
関連記事
関連商品
詳細情報
商品番号・価格
商品番号 | 種別 | 価格(税込) | |
---|---|---|---|
775552 | 車いす用階段避難車 チェアキャリダン CCD-2 | ¥344,300 | |
775551 | チェアキャリダン 収納スタンド(カバー付き) | ¥47,300 |
※ 定期点検契約の締結が必須となります。(費用別途)
※ 搬入搬出費は別途申し受けます。
仕様
製品タイプ | 車いす用階段避難車 |
---|---|
主な用途・対象者 | 下り専用の地震・火災などの非常用階段避難 |
搭乗人数 | 1名(許容体重115kg) |
操作人数 | 1名 |
寸法 | 使用時 全長1,411mm×全幅606mm×全高963mm 収納時 全長1,262mm×全幅606mm×全高305mm |
機体重量 | 24kg |
下降速度 | 約0.6~0.8m/sec(荷重・階段角度による) |
昇降可能角度 | 最大38度 |
許容階段最小寸法 | 下図を参照 |
速度制御機構 | オイルダンパー方式 |
ブレーキ | デッドマン式手動ブレーキ |
格納場所 | 専用収納スタンド(収納カバー付)(高さ100×幅56×奥行36cm)、ベッドの下、その他 |
製造者 | 株式会社サンワ |
許容階段最小寸法

※らせん階段や曲がり(回り)階段、ぬれた階段では使用できません。
※車いすの種類によっては使用できない場合があります。

※らせん階段や曲がり(回り)階段、ぬれた階段では使用できません。
※車いすの種類によっては使用できない場合があります。
- お薦めのお客様
- 公共・商業施設, 屋外設備・交通・輸送事業者, 老人福祉施設, 障害者福祉施設, 高齢者向け福祉用具, 障害者(児)向け福祉用具
- 利用可能な制度
- 無し
※「利用可能な制度」は適用候補を示すもので、必ず利用可能なものではありません。適用判断は、保険主体である自治体や団体の判定になります。
各制度の詳細はこちらで確認できます。
お問合せ
商品に関するご不明点・お試し等のご相談は、下よりお気軽にお問合わせください。
営業所一覧でお近くの店舗を検索し、ご連絡することも可能です。専門スタッフがお客様をサポートさせていただきます。